☆ コンサート写真集 ☆
            国際音楽の日とは・・・?

1975年にカナダで開催されたIMC世界音楽週間で、当時の会長で名バイオリニストのメニューインが、紛争の絶えない国際関係を憂いて、10月1日を「国際音楽の日」にしようと呼びかけました。その日には各自が敵対する人々をも助け、理解し同情するように努めたり、憎しみを兄弟のような愛に変えるように努めたり、あらゆる国や地域の人々が様々な音楽的表現でその日を祝うように、と訴えたのです。

日本では、1994年成立の「音楽振興法(略称)」により、国の方針としても10月1日を「国際音楽の日」とすることが定められ、1996年には静岡県浜松市で第1回「国際音楽の日フェスティバル」が開催されました。以後、毎年各地で多彩な催しが行われています。
♪国際音楽の日記念コンサート♪
(財)音楽文化創造生涯学習音楽指導員研究会ネットワーク・大阪♪


生涯学習音楽指導員ネットワーク大阪による


♪国際音楽の日記念コンサート♪

2011年10月16日(日) 午後13:30開演

於:大阪市立総合生涯学習センター5F






ソプラノ独唱「ピエ・イエス」「Stand Alone」他 ヴィオリラ演奏「千の風になって」「人生いろいろ」




三弦二重奏「春興」 「おおさか風土記」




語りとカリンバのコラボ「私と小鳥と鈴と」 邦楽・洋楽コラボ「日本の歌メドレー」




大阪の作曲家貴志康一作品より 「花見」 「かごかき」




エンディング 「明日があるさ」




代表あいさつ 「明日があるさ」で お客様のお見送り




ネットワーク大阪「ピアニカ隊」集合 参加者全員集合


生涯学習音楽指導員ネットワーク近畿ブロックによる

♪国際音楽の日記念コンサート♪

2011年9月18日(日) 午後2:00開演

於:西宮市プレラホール


チラシはこちら





胡弓・二胡・箏・十七弦による祭花2番 おおさか風土記

’09年〜’10年のコンサート写真集ページへ

’07年〜’08年のコンサート写真集ページへ

’05年〜’06年のコンサート写真集ページへ